12月2日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2020/12/02
- 更新日
- 2020/12/02
今日のできごと
【今日のこんだて】
○ ペンネボロネーゼ
○ かぶのスープ
○ 抹茶ミルク寒天ゼリー
○ 牛乳
【食材産地】
豚ひき肉(青森) 鶏むね肉(徳島)
ベーコン(茨城・群馬・埼玉・栃木)
ホールトマト缶(イタリア)
にんにく(青森) 人参(千葉)
玉ねぎ(北海道) セロリ(静岡)
ピーマン(茨城) かぶ(埼玉)
小松菜(埼玉)
【今日の給食】
今日は、ペンネにボロネーゼソースを和えました。ペンネは、イタリア語でpennaといい、「ペンの複数形」を意味します。筒状のパスタで、ペン先のように両端がとがっている形からそのように呼ばれています。ペンネを初めて見る児童もいて、今日の給食に興味深々でした。「ペンネって何?」と質問されることが多かったです。
給食終わりには、「もっちりしていて、穴の中にソースが入っていておいしかった」と、食べた感想を教えてくれました。
ボロネーゼソースは、豚ひき肉や細かく刻んだ野菜を油で炒めて、鶏ガラスープを加えて煮て、トマトソースやホールトマト缶、ケチャップやウスターソースなど様々な調味料を使って味を調えました。鶏ガラスープでよく煮込むことで、トマトの酸味も和らぎ、食材のうま味と甘さを味わえるソースができあがりました。残さず食べられた児童が多く、初めて食べる児童にも喜んで食べてもらえました。