学校日記

11月26日(木) 今日の給食

公開日
2020/11/26
更新日
2020/11/26

今日のできごと

【今日のこんだて】

○ ごはん
○ いかの松笠焼き
○ じゃこのカリカリサラダ
○ せんべい汁
○ 牛乳

【食材産地】

 鶏もも肉(徳島)    紫いか(青森)
 ちりめんじゃこ(広島) 木綿豆腐(栃木、カナダ産大豆)
 芽ひじき(韓国)    白ごま(スーダン・パラグアイ)
 切り干し大根(宮崎)  人参(千葉)
 大根(神奈川)     きゅうり(埼玉)
 もやし(栃木)     白菜(茨城)
 ごぼう(青森)     長ねぎ(栃木)
 小松菜(埼玉)     しめじ(長野)
 

【今日の給食】
 今日は、青森県の郷土料理でした。
 せんべい汁は、具だくさんの汁におつゆせんべいを入れて煮込んだものです。小麦粉、水、塩でできたせんべいは、乾燥したままだと固いのですが、だし汁を吸うとふっくらもちもちします。子供たちは、「おもちが入っているのかと思ったよ」と言っていました。
 いかの松笠焼きは、北西太平洋の青森県産の紫いかを使いました。いかは、鹿の子状に切れ目を入れて醤油、酒、砂糖を混ぜた調味液に浸し、オーブンで焼きました。味が浸みて、やわらかいいかは子供たちにも食べやすかったようです。