10月27日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2020/10/27
- 更新日
- 2020/10/27
今日のできごと
【今日のこんだて】
○ さつまいもごはん
○ 大根とひじきの和え物
○ 治部煮
○ 牛乳
【食材産地】
鶏もも肉(徳島)
白ごま(スーダン・パラグアイ)
芽ひじき(韓国)
さつまいも:五郎島金時(石川)
しめじ(長野)
里芋(埼玉)
人参(北海道)
大根(北海道)
きゅうり(宮崎)
ゆでたけのこ(福岡)
ほうれん草(群馬)
【今日の給食】
今日は、石川県金沢市の郷土料理である治部煮と、加賀野菜の五郎島金時を使ったさつまいもごはんを作りました。石川県金沢市は、目黒区の友好都市でもあり、給食では毎年秋に郷土料理を作っています。
五郎島金時は、甘味が強いさつまいもです。今日は、うるち米ともち米と一緒に角切りにした五郎島金時を入れて炊飯しました。ねっとりとした舌触りと、強い甘みのする五郎島金時は、ごはんによく合っていました。治部煮は、だし汁に醤油や酒、砂糖を入れて食材を煮込みます。すだれ麩というお麩を使うのが、治部煮の特徴です。今日は、すだれ麩を短冊切りにして入れました。、鶏肉、人参、たけのこ、里芋、ほうれん草と一緒によく煮込んで仕上げました。
さつまいもごはんは、甘くて子供たちにとても好評でした。治部煮は好き嫌いがあったようですが、ごはんのおかずにしっかりと食べた児童が多かったです。