学校日記

9月28日(月) 今日の給食

公開日
2020/09/28
更新日
2020/09/28

今日のできごと

【今日のこんだて】

○ キムチ丼
○ 中華スープ
○ 牛乳

【食材産地】

 豚こま肉(鹿児島、青森)
 木綿豆腐(佐賀、カナダ産大豆)
 白ごま(スーダン・パラグアイ)
 白菜キムチ(国産)
 にんにく(青森)      生姜(高知)
 人参(北海道)       玉ねぎ(北海道)
 にら(茨城)        白菜(長野)
 チンゲンサイ(茨城)    ゆでたけのこ(福岡)
 小松菜(埼玉)       長ねぎ(埼玉)

【今日の給食】
  キムチ丼は、原町小の人気献立の一つです。
  豚肉や野菜、白菜キムチを炒め合わせて調味料で味付けをした具をごはんに乗せていただきます。キムチは、子供たちが辛く感じてしまうのでは?と思うかもしれませんが、低学年が辛さを感じない味付けで作ります。野菜から出る水分と甘みで、キムチの辛さは和らぎます。キムチを入れることで、キムチのうま味が出て香りも味もよくなります。最後に、ごま油を加えているので香りも良いです。キムチ丼は、子供たちに野菜をしっかり食べてもらえる献立です。今日の残菜は、特に少なくて驚きました。