学校日記

9月29日(火) 今日の給食

公開日
2020/09/29
更新日
2020/09/29

今日のできごと

【今日のこんだて】

○ 切り干しごはん
○ えび入り卵焼き
○ ポテト金平
○ 牛乳

【食材産地】

 鶏むねひき肉(徳島、青森)   豚肉(青森)
 むき海老(タイ)        鶏卵(青森)
油揚げ(佐賀、カナダ産大豆)  糸こんにゃく(群馬)
白ごま(スーダン・パラグアイ) じゃがいも(北海道)
人参(北海道)         ゆでたけのこ(福岡)
小松菜(埼玉)         ごぼう(青森)
さやいんげん(青森)      長ねぎ(埼玉)

【今日の給食】
 今日は、卵焼きに海老を入れました。給食の卵焼きは、だし汁を入れて焼くので香りが良く、ふっくらと焼きあがります。卵液とだし汁、調味料、野菜と海老を混ぜ合わせて、鉄板に流し込んで焼きます。大きな鉄板で焼いた卵焼きを、低・中・高学年で大きさを変えて包丁でカットして出来上がりです。今日の卵焼きは、甘めの味付けになりましたが、海老を入れることで海老のもつうま味を味わえました。海老の食感もやわらかくて、子供たちにも食べやすい卵焼きだったようです。