学校日記

6月4日(火) 今日の給食

公開日
2019/06/05
更新日
2019/06/05

今日のできごと

☆今日のこんだて☆

 *ごはん
 *小あじのからあげ
 *かみかみ和え
 *きんぴら汁
 *牛乳

☆食材産地☆
 豚肉(岩手、鹿児島)
 小あじ(鹿児島)   ちりめんじゃこ(広島)
 茎わかめ(徳島)   白ごま(スーダン・パラグアイ)
 生姜(高知)     人参(ちば)
 きゅうり(埼玉)   ごぼう(茨城)
 もやし(栃木)    長ねぎ(茨城)


☆かみかみ献立でした
 6月4日から10日までの間は、「歯と口の健康週間」です。
 今日は、子どもたちによくかんで食べることを考え、よくかんで食べるとどんないいことがあるのかを、給食時間に配布している給食つうしんに書きました。
 献立は、骨まで丸ごと食べられる小あじのからあげでした。下味をつけて、でん粉をまぶし、油で揚げて作りました。小骨に気を付けながら、よくかんで食べることができたようです。和え物には、糸寒天や茎わかめを入れることで、歯ごたえがあり、食感を楽しみながら食べていました。
 普段から、歯ごたえのあるものを食べたり、やわらかい食べ物でもよくかむことを気を付けながら食事をしてきましょう。