学校日記

6月29日(月) 給食使用食材

公開日
2015/06/29
更新日
2015/06/29

今日のできごと

 6月29日(月)
・鶏そぼろご飯
・中華風コーンスープ
・じゃがいもの中華風サラダ
・牛乳

〈主な食材産地〉
しょうが=高知、人参=千葉、さやえんどう=岩手、じゃがいも=長崎、きゅうり=秋田、玉ねぎ=兵庫、パセリ=長野、鶏ひき肉=鳥取、鶏がら=青森、豚肉=熊本、豚骨・鶏卵=青森、ハム=茨城群馬千葉、ゆでたけのこ=福岡、春雨=タイ、飲用牛乳=明治乳業神奈川工場

 じゃがいもの中華風サラダは春雨で作る中華風サラダをじゃがいもに変えて作ったものです。じゃがいもは崩れにくい品種を八百屋さんに持って来ていただき、千切りにし、沸騰したお湯に入れて茹でます。歯ごたえが残るくらいで引き上げてサラダにします。引き上げるタイミングが難しく、食感を確認しながら茹でました。
 子どもたちからは「今日のサラダ好き!」「おかわりしたよ」という声をたくさん聞きました。じゃがいもはビタミンCが多い食品ですので、おうちでもいろいろな料理に使っていただければと思います。