6月16日(火) 給食使用食材
- 公開日
- 2015/06/17
- 更新日
- 2015/06/17
今日のできごと
6月16日(火)
・ヘルシーハンバーガー
・イタリアンスープ
・パセリポテト
・牛乳
〈主な食材産地〉
キャベツ・じゃがいも=東京、玉ねぎ=愛知、人参=千葉、トマト=愛知、パセリ=千葉、絞り豆腐=佐賀・カナダ、鶏がら=青森、豚肉=熊本、ベーコン=茨城群馬千葉、鶏卵=青森、飲用牛乳=明治乳業神奈川工場
今日は子どもたちの大好きなハンバーガーです。ハンバーグには豚ひき肉と豆腐を使いました。豆腐を入れることで脂質を抑えるだけでなく、ふわっとした食感にもなります。パンには茹でキャベツも一緒に挟みました。キャベツは世田谷区で生産された「地産地消」の野菜です。給食室で作るハンバーガーは丸いパンに一つずつ包丁で切込みを入れ、ハンバーグもよく練って一つずつ手作りです。
パセリポテトはこちらも世田谷区で生産されたじゃがいもを使い、蒸かしたじゃがいもに塩こしょう、パセリを加えたシンプルなものですが、じゃがいものおいしさがわかる味付けにしました。
イタリアンスープは鶏がらスープに玉葱やトマトなどを加え、卵を入れたスープです。野菜の優しい甘味がおいしいスープで子どもたちもよく食べていました。