4月15日(水) 給食使用食材
- 公開日
- 2015/04/15
- 更新日
- 2015/04/15
今日のできごと
4月15日(水)
・五目いなりずし
・具だくさん味噌汁
・でこぽん
・牛乳
〈主な食材産地〉
人参=徳島、さやいんげん=鹿児島、玉ねぎ=北海道、キャベツ=愛知、じゃがいも=鹿児島、長ねぎ=埼玉、ひじき=長崎、豚肉=岩手、油揚げ=佐賀・愛知、でこぽん=熊本、飲用牛乳=明治乳業神奈川工場
五目いなりずしは給食室で油揚げを煮つけ、そこに寿司飯を詰めていきます。今日は寿司飯の中にも具を入れました。今日は500個ほどのいなりずしを総勢6人で油揚げに詰めていきました。煮つけてある油揚げを破れないように詰めるので、時間がかかる作業です。手間がかかりましたが、子どもたちからは「最高においしい!」という嬉しい声をたくさん聞くことができました。かなり大きないなりずしだったのですが、中には「おかわりして3つ食べたよ」という子もいました。
具だくさん味噌汁は野菜をたくさん食べられるようにキャベツや玉ねぎ、にんじんなどを入れました。昨日のような野菜の和え物だと苦手な1年生もお味噌汁だと食べられるようでした。
でこぽんは甘味があって子どもたちに「甘くておいしい。」と人気でした。手でもむきやすく食べやすいのも人気の秘密のようです。