2月23日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2011/02/23
- 更新日
- 2011/02/23
今日のできごと
今日の献立は五目うどん・ししゃもの磯辺揚げ・大豆とじゃこのサラダ・牛乳です。
うどんの汁やみそ汁の「出汁(だし)」は給食室で取っています。うどんのときは、
「昆布」と厚めに削った「かつお節」と「さば節」を使って出汁を取ります。今日のようなうどんのときには50キロ近くの出汁が必要になるので昆布や厚削りの量も多くなります。写真で調理師さんが抱えているのは出汁を取った後の昆布です。時間をかけて出汁を取り、丁寧にあく取りをした出汁はとてもきれいです。よい出汁で料理が決まるといっても過言ではありません。今日もとてもおいしい五目うどんになりました。教室で子どもたちに「お家では何を使って出汁を取っている?」と聞いたところ、「昆布!」「かつお節!」と反応がある一方で「知らなーい」という子もクラスの半数近くいました。家に帰ってお家の人に聞いてみてね、とお話しました。きゅうしょくクイズでは出汁取り方のポイントについて勉強したので、ぜひ子どもたちに聞いてみてください!!