2月24日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2011/03/01
- 更新日
- 2011/02/28
今日のできごと
今日の献立はご飯・いかの香味焼き・変わり五目豆・大根のきんぴら・牛乳です。
今日は和食の献立です。変わり五目豆は普通の五目豆とは少し材料が違います。昆布・ごぼうのほかにじゃがいもやピーマン・豚肉を使い、さらにじゃがいもは一度油で揚げてから大豆や他の野菜と煮ます。五目豆は苦手、という子が多いですが、子の変わり五目豆は食べやすいようで、「おいしい!」と食べている子が多くいました。大根のきんぴらは大根を拍子木切りにし、油で炒めます。水分が出るので、一度固めに下ゆでしてから調理します。加熱時間が長すぎると大根がくたくたになってしまいます。しっかり加熱をかけながら食感も残す、という難問を調理師さんはクリアしてくれました。中までしっかり味も染みてとてもおいしいきんぴらになりました。子どもたちも「おいしい」とおかわりする子もいましたが、「大根自体が苦手!」という子も多く、少し残りが多いのが残念でした。しかし、全体的には残りが少なく、少しずつ和食の味に慣れてきてくれたのかなと思っています。