2月10日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2011/02/14
- 更新日
- 2011/02/14
今日のできごと
今日の献立はご飯・いなだの三味焼き・野菜の炊き合わせ・いよかん・牛乳です。
いなだはぶりの若魚のときの名前です。体長が70cm以上にもなるぶりは「出世魚」と言って大きさによって呼び名が変わります。いなだは体長が40cmくらいのものを言います。ぶりより脂ののりは少ないですが、おいしい魚です。今日は味噌や醤油、白ごまをふって焼きました。野菜の炊き合わせには大根や人参、じゃがいも、さやいんげんなどの野菜をたくさん使いました。煮崩れないように弱火でことこと2時間煮含めました。弱火でゆっくり煮ると味もよく染みます。煮物は苦手な子が多く、残りがちな煮物ですが、今日は「おいしい」と食べている子がいつもよりも多くいました。果物は伊予柑です。果汁が多く、甘みもあっておいしかったのですが、クラスによっては伊予柑がたくさん残っているクラスもあり、残念でした。