12月10日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2010/12/10
- 更新日
- 2010/12/10
今日のできごと
今日の献立はご飯・チゲ豆腐・大根サラダ梅肉ソース・みかん・牛乳です。
チゲ豆腐にはたらや豚バラ肉、しめじ、にら、白菜など、さまざまな具材が入ります。いろいろな具材から出たうまみの汁にキムチと唐辛子を多めに入れて、ご飯と食べたときにちょうど良い辛さに仕上げました。体も温まります。1年生の中には「ちょっと辛い」と言う子も何人かいましたが、「お家でキムチ食べるよ!」という子もいて、だいたいの子は辛さを気にせず食べられたようです。学年が上がるにつれて「もっと辛くても平気!」と言う子が多かったです。韓国ではチゲを食べるときにご飯をスプーンですくってチゲに浸して食べるそうで、韓国式の食べ方を子どもたちにもお手紙で教えました。教室に行ったときに「先生、スプーンでチゲに浸して食べたらおいしかったよ!」と何人も教えてくれました。「スプーンでごはん食べたのひさしぶりだ!」と日本との文化の違いにも気付いたようでした。
今日は地産地消デーでした。人参、白菜、大根が八王子市から届きました。人参と白菜はチゲに、大根は大根サラダにしました。ドレッシングには梅をたたいて加えました。梅干しの酸味がとってもさっぱりとしておいしいサラダでした。低学年の子はよく食べていましたが、高学年になると残りが目立ったのが残念でした。