12月3日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2010/12/05
- 更新日
- 2010/12/03
今日のできごと
今日の給食は煮込みうどん・八丈島産飛び魚の春巻き・みかん・牛乳です。
今日の地産地消は小松菜・人参と飛び魚です。飛び魚は八丈島で水揚げされたものを使用しました。さまざまな飛び魚料理を取り入れていますが、今回は飛び魚をミンチにしたものにシソの葉、カレー粉であじつけをしたじゃがいも、チーズを一緒に春巻きの皮に巻きました。シソの葉やチーズをひとつずつ入れていくので、抜けがないように調理師さんがひとつずつ巻いていきました。油であげ、皮もからっときれいに揚がりました。1つがとてもボリュームがあり、箸でつかみにくいことから1/2にカットしました。
子どもたちに感想を聞いて回ると「おいしい」と言う声が多かったのですが、春巻きの皮が厚めの皮だったことと具の量も多かったことから飛び魚の身が揚げたときに締まってしまったことで、「固い」と感じる児童が多くいました。具の量を減らし、身が締まらないようにする必要があったかなと反省しました。春巻きの皮も薄い生地の物を使用して作りたいと思います。