学校日記

12月2日(木) 今日の給食

公開日
2010/12/03
更新日
2010/12/03

今日のできごと

 今日の献立はココアパン・魚のパン粉焼き・かぶのスープ・小松菜のジェノベーゼ・ポテトと花野菜のマスタードサラダ・牛乳です。
 今日は地産地消デーでした。かぶは八王子市の立川さんの畑から、小松菜は菱山さんの畑で収穫され届きました。かぶはスープにしました。かぶは加熱するとすぐに火が通ってしまうのですが、甘みも出ます。かぶを崩さないように火加減に気をつけながら鶏がらでとったスープで煮ました。「このかぶとろっとしていておいしいね」とよく食べていました。小松菜は新献立に使いました。ジェノベーゼはバジルの葉を細かくして作るイタリアのソースです。バジルの葉の代わりに小松菜を使って作りました。小松菜は茹でてミキサーにかけ、オリーブオイルや粉チーズなどでソースにし、スパゲッティと絡めました。緑色がとてもあざやかできれいなソースになりました。子どもたちからもとても好評で、「これまた出してほしい!」「すごくおいしい!」と大絶賛でした。ポテトと花野菜のマスタードサラダはじゃがいもとブロッコリー、カリフラワーを使ったサラダです。からしを使ったドレッシングですが、辛さはさほどなく、おいしくいただけます。少し量が多かったようで、残ってしまったのが残念でした。