学校日記

10月5日(火) 今日の給食

公開日
2010/10/05
更新日
2010/10/05

今日のできごと

 今日の献立は大豆もやしの混ぜご飯・わかめスープ・揚げなすの韓国風・牛乳です。
 今日は地産地消の献立の日でした。なすは八王子市の立川さん、長ねぎは菱山さんの畑から届きました。なすは子どもたちが苦手な食材の一つです。特に原町小学校の子は苦手な子がとても多いです。今日はなすを8等分にし、油で素揚げにし、長ねぎとコチジャンなどの調味料で作ったたれをかけました。仕上げのごまは炒ってからなすに振りかけました。揚げたなすにピリ辛のたれがよくしみておいしくできました。
 教室を回るとやはり、「なす苦手なのになんで出すの〜」「なす食べられないから減らして」と食べる前から嫌がる子がたくさんいました。そこで、「1個はがんばって食べてみよう!」「絶対においしいから食べてごらん」と一人ずつ声をかけました。子どもたちは自分に向って言われていることがわかると渋々口に運んでいました。しかし、その中でも「おいしい!」と言って食べてくれる子もいて、いつもよりなすを食べている子が多くいました。少しずつ慣れていってくれるといいなと思います。