10月15日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2009/10/15
- 更新日
- 2009/10/15
今日のできごと
今日の献立はさんまのかば焼き・かきたま汁・白菜のごま和え・牛乳です。
さんまは今年の秋になって3回目の登場です。旬のおいしいさんまを塩焼き、梅煮と味わってきましたが、今日はさんまを揚げてたれをかけ、ご飯の上にのせていただきました。(本来かば焼きは焼くのですが、給食では揚げてかば焼き風にしています。)
揚げてあるので食べやすいようで、「今日のかば焼きおいしい!」とお代りをしている子もたくさんいました。あるクラスでどのさんまの料理が一番好きでしたか?と聞くと、今日のサンマのかば焼きを選んだ子が若干多かったのですが、「塩焼き」「梅煮」も同じくらい手があがり、子どもたちはそれぞれお気に入りのさんまの料理があるようでした。
白菜のごま和えはすこし甘めの味付けとごまの風味がおいしいのですが、今日は白菜から水がたくさん出て味が薄まってしまいました。野菜はそのときどきによって水分の量がかわるので、味付けがむずかしいところです。子どもたちも味が薄かったのが食べにくかったのでしょうか・・残りが多くて残念した。次回は味付けをもう少ししっかりつけようと思います。