10月3日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2011/10/03
- 更新日
- 2011/10/03
今日のできごと
今日の献立は五目あんかけそば・インディアンポテト・なし(南水)・牛乳です。
五目あんかけそばはオーブンで焼いた蒸し中華麺に豚肉やいか、えび、キャベツや人参、しいたけ、もやしなどの具をだし汁で炒め煮にし、片栗粉でとろみをつけたあんをかけていただきます。あんかけには9種類もの野菜をつかいました。野菜は煮たり炒めたりするとかさが減り、量が多くても食べることができます。あんかけになっているので麺にからみやすくおいしく食べることができます。おかわりには麺がないクラスもありましたが、具をおかわりしている子がたくさんいました。
インディアンポテトは蒸かしたじゃがいもに塩、こしょう、カレー粉をまぶしたものです。カレーの良い香りが食欲をそそります。今日は高学年で何人か「辛いかも」という声がありました。「全然辛くない!」という子もいましたが、辛くて食べられない、という子も。低学年が心配になりましたが、残すことなくよく食べていました。辛さは一人ひとり感じ方が違うので難しいところです。少しカレー粉が固まっていたところがあったのかもしれないので、混ぜ方など工夫したいと思います。
果物は梨です。「南水」という比較的新しい品種です。果汁が多く、甘みが強いのが特徴です。その特徴通り、今日のものはとても甘く、子どもたちから「甘いね!」「おいしい!」「甘すぎるよ」という声が上がるほど甘みが強くておいしい梨でした。