5月10日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2011/05/10
- 更新日
- 2011/05/10
今日のできごと
今日の献立は昆布ご飯・きびなごの南蛮漬け・一塩野菜・肉じゃが・牛乳です。
今年度の地産地消の取り組みの一環として今日から八王子市で生産された野菜を給食で使用します。昨年度に引き続き、週に2回程度八王子市の生産者の方から届けていただきます。今日は「カブ」を使った一塩野菜です。新鮮な味を味わってもらいたかったので、野菜をさっとゆで冷やし、塩を振っただけの味付けです。塩も少し控えめにしました。食べると、カブの甘みを感じることができます。子どもたちにカブを見せ、一塩野菜に実と葉を使っていることを話すと、「先生これでしょ?おいしいよ!」と教えてくれる子がたくさんいました。今日のカブはとても立派で、子どもたちも「カブってこんなに大きいんだね!」とびっくりしていました。
きびなごの南蛮漬けは体調10cmほどのきびなごを揚げ、酢や醤油、砂糖などで作った南蛮のたれをかけたものです。とてもおいしいのですが、子どもたちには少し酸味が強いかと心配しました。ですが、教室を回ってみると、「これおいしいから今日の一番だよ」と言う子がいたようによく食べていました。苦みなどなく、とても新鮮なきびなごでした。蒸し暑さもあってか余計に酢の酸味がさっぱりとおいしく感じられたのかなと思います。