令和3年3月19日(金)
- 公開日
- 2021/03/19
- 更新日
- 2021/03/19
給食室より
*今日の献立*
・油麩丼
・おくずがけ
・ずんだ白玉
・牛乳
*今日の食材の産地*
たまねぎ(北海道)
人参(徳島)
糸みつば(静岡)
ごぼう(青森)
里芋(埼玉)
いんげん(沖縄)
たまご(秋田)
今日は日本味めぐりで「宮城県」の料理を出しました。
油麩は宮城県の登米地方に伝わる食材です。この油麩をカツ丼のカツのかわりにして作ったのが油麩丼です。油麩に味がしっかり染み込み本当に肉みたいだった!と子どもたちは喜んで食べていました。
おくずがけはいろいろな野菜、油揚げ、温麺を加えてとろみをつけた具沢山の汁物です。ずんだは枝豆をすりつぶして砂糖、塩を加えてあんにしたものをいいます。給食ではそれを白玉の上にのせてずんだ白玉にしました。ずんだは枝豆がほんのり優しい甘さで食べやすかったと思います。1年生は初めて食べる子が多く、残してしまう子もいましたが「家で作ってみたい!」と言っている子もいました!