7月3日 焼きとうもろこしご飯 肉じゃがのカレー煮 大豆とじゃこのサラダ 牛乳
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
駒場の給食
2年生が、トウモロコシの皮むきをしてくれました。1人1本を観察しながら丁寧に皮をむいてくれました。「もっとやりたい!」と言ってくれる児童もいました。焼きとうもろこしご飯は、半量のとうもろこしの粒と芯を入れて米を炊きこみ、もう半量は蒸してからしょうゆを塗ってバーナーで焼き目をつけてからごはんと混ぜました。炊きこんだトウモロコシも、しょうゆをまぶしてバーナーで焦げ目をつけました。ごはんにはトウモロコシの味がしみ込み、焼いた香ばしいトウモロコシの味と歯ごたえが楽しめます。とうもろこしのがなっている木も展示しました。肉じゃがのカレー煮は、いつもの肉じゃがにカレー粉を入れました。カレー粉の香りと辛みがおいしい煮ものです。2釜で作り、低学年と高学年で辛さを分けました。大豆とじゃこのサラダは、大豆は茹でて油をまぶしてオーブンでカリっと焼き、じゃこは乾煎りして、野菜とドレッシングと直前に合わせました。大豆が食べやすく、野菜とよく馴染んでいました。今日もよく食べてくれました。
★本日の給食食材産地予定★ 精白米(秋田) はいが精米(宮城) 豚肉(茨城) とうもろこし(千葉 多古町) たまねぎ(愛知) じゃがいも(長崎) にんじん(茨城) さやいんげん(茨城) キャベツ(長野) しょうが(高知) 長ねぎ(茨城) きゅうり(東京 西東京市) ちりめんじゃこ(広島)