学校日記

2月7日 ごはん 豆腐とイカのチリソース 糸寒天の中華風サラダ りんごジュレ 牛乳

公開日
2025/02/07
更新日
2025/02/07

駒場の給食

豆腐とイカのチリソースは、
油でにんにく・しょうが・ねぎを炒め、
だし汁・砂糖・しょうゆ・トマトケチャップ等を煮て
かたくり粉でとろみをつけ、
下味をつけてからかたくり粉をまぶして油で揚げたいかと
茹でた絹ごし豆腐を入れて煮込み、ニラを入れて仕上げました。
辛みはチリパウダーとタバスコでつけましたが、控えめにしました。
ごはんにかけて丼にしました。
甘辛いソースとごはんがよく合います。
糸寒天の中華風サラダは、糸寒天をさっと茹でて冷やし
ドレッシングの一部で味をつけてから、
きゅうり・もやし・にんじんとドレッシングと合わせました。
糸寒天の歯ごたえが楽しい、さっぱりとしたサラダです。
りんごジュレは定番のデザートです。
りんごジュースと砂糖・アガーを合わせて煮、
食缶に流し入れて冷やし固めました。
クラッシュしてから、りんごの缶詰を入れました。
やさしい甘さのデザートです。
今日もよく食べてくれました。

☆本日の給食食材産地☆
精白米(北海道)
はい芽米(秋田)
いか(ペルー)
絹ごし豆腐(愛知・佐賀)
しょうが(高知)
にんにく(青森)
長ねぎ(茨城)
ニラ(高知)
きゅうり(千葉)
もやし(静岡)
にんじん(千葉)
りんご缶(国産)