学校日記

10月7日 ポテトミートサンド 豆乳チャウダー フルーツジュレ 牛乳

公開日
2024/10/07
更新日
2024/10/07

駒場の給食

ポテトミートサンドは、じゃがいもを蒸してつぶしたものと
豚ひき肉やたまねぎ等を炒めたミートソースを合わせ、
切れ目を入れたコッペパンにはさみました。
じゃがいもの食感を残すため、少し粗目にマッシュしました。
トマトケチャップ・ウスターソースで味をつけたので、
甘みとコクのある味でおいしくパンが食べられます。
豆乳チャウダーは、牛乳の代わりに豆乳を使ったチャウダーです。
とろみをつけるホワイトルウは、
豆乳・上新粉(米粉)を溶いたものを入れました。
乳・小麦アレルギーの児童も除去せず食べられます。
クリーミーで、後味はさっぱりしたスープです。
フルーツジュレは、水・砂糖・レモン汁・桃の缶汁を入れて作った
透明なゼリーを食缶に流し入れて冷やし、
直前にクラッシュして、みかん缶・パイン缶・黄桃缶と合わせました。
ゼリーは甘さ控えめで、フルーツと食べると程よい甘さでした。
今日もよく食べてくれました。

☆本日の給食食材産地☆
豚ひき肉(千葉・茨城・岩手)
大豆(北海道)
豚肉(茨城)
ベーコン(デンマーク)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
じゃがいも(北海道)
豆乳(国産)