9月13日 ごはん 冬瓜のすまし汁 さばの味噌煮 ミネラルサラダ 牛乳
- 公開日
- 2024/09/18
- 更新日
- 2024/09/18
駒場の給食
今日は一汁二菜の和食献立です。
夏においしい冬瓜を使ったすまし汁にしました。
だし汁で鶏肉・冬瓜を煮て、とろみをつけ長ねぎを入れて仕上げました。
冬瓜は下茹でしてからしょうゆと酒をまぶし下味をつけてから煮ました。
だし汁のうま味を吸った冬瓜がおいしいすまし汁です。
さばの味噌煮は、駒場小定番の魚料理です。
朝からコトコト煮込み、いったん火を止めて味をしみこませ、
再度加熱してからバットに配缶しました。
ティルティングパンという大きな四角い鍋と回転釜で煮ました。
煮汁は煮詰めてとろみをつけて、上からかけました。
味のしみた、ごはんによく合うみそ煮です。
ミネラルサラダは、その名の通り
「ミネラル(無機質)」たっぷりのサラダです。
ひじき・だいず・ツナ・にんじん・きゅうりの具です。
ひじきは茹でて流水で冷やし、ドレッシングにつけておき、
大豆も茹でて熱いうちにドレッシングに漬けて味を入れました。
よく冷やしてから、直前に材料を全て混ぜ合わせ、
ドレッシングと混ぜ合わせました。さっぱりと食べられます。
☆本日の給食食材産地☆
精白米(秋田)
はいが精米(秋田)
鶏肉(岩手)
冬瓜(愛知)
長ねぎ(秋田)
さば(長崎)
しょうが(高知)
ひじき(長崎)
にんじん(北海道)
大豆(北海道)
きゅうり(岩手)