学校日記

7月1日 手作りウインナーパン 鶏肉のポトフ フルーツポンチ 牛乳

公開日
2024/07/02
更新日
2024/07/02

駒場の給食

手作りウインナーパンの献立です。
パン生地を楕円にのばし、
小麦粉を水で溶いた「のり」をつけたウインナーをのせ、
オリーブオイルを塗り、ャップを塗って焼きました。
調理員さんが愛情込めてくれ、
おいしいウインナーパンができました。
ポトフは、鶏がらでとったスープで野菜を煮ました。
鶏肉のうま味と野菜のうま味が出た、やさしい味のスープです。
フルーツポンチは、みかん缶・黄桃缶と水と砂糖を煮たシロップ、
黄桃缶の缶汁・レモン汁を合わせました。
サイダーを各クラス1本つけ、直前に教室で入れました。
ひんやり冷たいデザートです。
今日もよく食べてくれました。

★本日の給食食材産地★
強力粉(岩手)
薄力粉(北海道)
ウインナー(千葉・群馬)
鶏肉(宮崎)
にんにく(青森)
にんじん(千葉)
じゃがいも(茨城)
キャベツ(岩手)
たまねぎ(兵庫)
かぶ(青森)