6月13日 ちらし寿司 みそ汁 紅白お祝いゼリー 牛乳
- 公開日
- 2024/06/13
- 更新日
- 2024/06/13
駒場の給食
今日は駒場小学校の90周年記念の航空写真撮影日でした。
給食もお祝いの献立にしました。
(開校記念日は6月15日です。)
10年前の80周年のお祝い献立と同じ献立にしました。
ちらし寿司は、かために炊いたご飯に、すし酢を合わせ
油揚げ・凍り豆腐を煮たものと茹でてすし酢につけたえび・
白ごまを混ぜ合わせ、バットに配缶後
茹でて冷やしたにんじん・さやいんげんと
オーブンで焼いてきざんだ錦糸卵で「90」の字を書きました。
除去食の児童にも「90」を書いてくれました。
調理さんが愛情こめてくれました。
ゼリーは、りんごジュースで作ったゼリー液をカップに流し入れ、
固まってから、寒天で作ったぶどうジュースをクラッシュしたもの、
黄桃缶を刻んだものを上にのせてかざりました。
みそ汁は、豆腐・わかめ・長ねぎの具です。
ちらしずしの写真を撮り、スクリーンに映してくれる教室もありました。
今日もよく食べてくれました。
★本日の給食食材産地★
精白米(北海道)
はい芽米(秋田)
たまご(秋田)
むきえび(インド)
油揚げ(愛知・佐賀)
豆腐(愛知・佐賀)
にんじん(佐賀)
さやいんげん(茨城)
長ねぎ(茨城)
黄桃缶(ギリシャ)