4月22日 うま煮丼 具だくさんみそ汁 煮豆 牛乳
- 公開日
- 2024/04/22
- 更新日
- 2024/04/22
駒場の給食
うま煮丼は、豚肉・たけのこ・にんじん・糸こんにゃく・凍り豆腐
を炒めてからだし汁で煮、かたくり粉でとろみをつけました。
茹でた小松菜も入れて彩りよくしました。
だしと具材のうま味が出て、ごはんとよく合います。
具沢山みそ汁は、その名の通りたくさんの具が入っています。
大根・白菜・じゃがいも・生揚げ・わかめと5種類入っています。
煮豆は、紫花豆を甘く煮ました。ふっくらとおいしい豆でした。
豆が苦手な児童もいるのですが、
少しずつ慣れて好きになってくれるとうれしいです。
「お豆大好き!」1年生の児童が声をかけてくれました。
今日もよく食べてくれました。
★本日の給食食材産地★
精白米(北海道)
はいが精米(秋田)
豚肉(茨城)
生揚げ(愛知・佐賀)
たけのこ水煮(鹿児島)
にんじん(徳島)
玉ねぎ(北海道)
だいこん(茨城)
白菜(茨城)
じゃがいも(鹿児島)