学校日記

3月1日 ひな祭りずし すまし汁 ひな祭りケーキ 牛乳

公開日
2024/03/01
更新日
2024/03/01

駒場の給食

一足早いひなまつり献立です。
ひな祭りずしは、鶏肉・油揚げ・凍り豆腐を甘辛く煮たものと
すし飯を混ぜ合わせました。
炒り卵・花形にんじんで飾り付けました。
酢は控えめの甘めのすし飯です。
すまし汁は、豆腐・えのきたけ・わかめ・糸三つ葉
を入れました。
ひな祭りケーキは、抹茶入りの生地をカップに入れて焼き、
冷蔵庫で冷ましてから、ホイップクリームを絞り、
ハート型に切ったイチゴをのせました。
手間と時間のかかる作業でしたが、
調理員さんが愛情込めて一生懸命作ってくれました。
1年生が「ひな祭りケーキだ〜」と喜んでくれました。
今日もよく食べてくれました。

☆本日の給食食材産地☆
精白米(北海道)
たまご(秋田)
絹ごし豆腐(愛知・佐賀)
にんじん(千葉)
こまつな(東京 西東京市)
えのき(長野)
糸三つ葉(静岡)
薄力粉(北海道)
いちご(栃木)