学校日記

11月27日 キムチ丼 わかめスープ はちみつホットク 牛乳

公開日
2023/11/28
更新日
2023/11/28

駒場の給食

キムチ丼は、豚バラ肉・たまねぎ・長ねぎ・白菜・白菜キムチを炒め、
コチジャン・八丁味噌・しょうゆ・砂糖で味をつけました。
にら・ごま油を入れて仕上げました。
2釜で作り、低学年と高学年で辛さに差をつけました。
キムチの辛さとうま味がおいしいどんぶりです。
わかめスープは、わかめ・豆腐・長ねぎを入れました。
さっぱりとしたおいしいスープです。
ホットクは韓国のおやきのようなお菓子です。
白玉粉・強力粉・砂糖・ドライイースト・砂糖・塩・油を合わせ、
30分ほどおいて発酵させた生地を分割して丸め、
砂糖・はちみつを合わせたものを包み、オーブンで焼きました。
本場では、鉄板で焼いてヘラでつぶし平らにするそうです。
中身は色々種類があるそうで、チーズや小豆餡などあるそうです。
おやつや軽食として食べられるそうです。
油をぬって平たくしてからオーブンで焼き、
裏返してからさらに焼いたので、
外はカリッと、中はもっちりとした食感のホットクでした。
ホットクを配られた1年生が「おいしそう!」と言ってくれました。
今日もよく食べてくれました。

☆本日の給食食材産地☆
精白米(北海道)
はい芽米(秋田)
豚肉(茨城)
白菜キムチ(国産)
木綿豆腐(愛知・佐賀)
わかめ(宮城 気仙沼)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
たまねぎ(北海道)
長ねぎ(千葉)
白菜(茨城)
にら(高知)
だいこん(千葉)
強力粉(岩手)
はちみつ(タイ)