学校日記

10月30日 ごはん かきたま汁 魚の竜田揚げ 高野和え 牛乳

公開日
2023/10/30
更新日
2023/10/30

駒場の給食

今日は一汁二菜の和食献立です。
かきたま汁はだし汁で、野菜を煮、とろみをつけて
卵を流し入れました。
とろみがあるので冷めにくく温かい汁物です。
魚の竜田揚げは、白身魚のホキにしょうが・しょうゆ・酒で下味をつけ
かたくり粉をまぶして油でカラッと揚げました。
揚げてあるので、魚くささもなくおいしく食べられます。
高野和えは、きざんである高野豆腐を乾燥したままオーブンで
カリッと焼き、茹でて冷やした小松菜・もやし・にんじんと合わせ
しょうゆ・だし汁・みりんを煮たたれと合わせました。
すりごまも入れました。高野豆腐にも味が染みたあえ物です。
今日もよく食べてくれました。

☆本日の給食食材産地☆
精白米(秋田)
はい芽米(秋田)
ホキ(ニュージーランド)
たまご(秋田)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
ほうれん草(埼玉)
しょうが(高知)
小松菜(東京)
もやし(静岡)