学校日記

9月9日 豚丼 海藻サラダ サルチパパス 牛乳

公開日
2023/09/09
更新日
2023/09/09

駒場の給食

豚丼は、豚肉とたまねぎをそれぞれ別に炒めてから合わせ
しょうゆ・酒・砂糖・みりんで味をつけ、
かたくり粉でとろみ付けた具を、ごはんにかけました。
肉のうま味とたまねぎの甘さがおいしいどんぶりです。
海藻サラダは、キャベツ・にんじん・きゅうりと
海藻ミックス(わかめ・昆布など)を茹でて流水で冷やしてから
直前にドレッシングと混ぜ合わせました。
さっぱりと食べられます。
サルチパパスはチリ料理です。
拍子木に切ったじゃがいもと、小口切りのウインナーを素揚げし、
塩・黒コショウをまぶしました。
チリではおやつで食べられるそうです。
ラグビーワールドカップが始まり、明日10日に
日本対チリの試合があるので、応援メニューとして入れました。
給食時間に見てもらう「ぱくぱくだより」でもお知らせしました。
今日もよく食べてくれました。

☆本日の給食食材産地☆
精白米(秋田)
はいが精米(秋田)
豚肉(茨城)
ポークウインナー(千葉・群馬)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
キャベツ(茨城)
きゅうり(岩手)
じゃがいも(北海道)