6月6日 ナシゴレン ソトアヤム パインアップル 牛乳
- 公開日
- 2022/06/06
- 更新日
- 2022/06/06
駒場の給食
今日はインドネシア料理の献立です。
ナシゴレンは、インドネシアの混ぜご飯です。
「ナシ」は「ごはん」、「ゴレン」は「揚げる(油でいためる)」を意味するそうです。
炒めた具と炊いたご飯を混ぜ合わせたました。
具は、鶏モモ肉・たまねぎ・しょうが・にんにくを炒め合わせ、
煮詰めたホールトマト・ナンプラー・トウバンジャン等で味をつけました。
エビも茹でて一緒に合わせました。
鶏がらスープと塩を入れて炊いたご飯と炒め合わせました。
本来は目玉焼きをのせるのですが、
今回は茹で卵を半分に切ったものをつけました。
ソトアヤムは鶏肉のスープです。
「ソト」は「スープ」、「アヤム」は「鶏肉」を意味するそうです。
にんにく・しょうがを炒め、鶏がらでとったスープで
鶏ささみ・春雨・もやし・小松菜を煮ました。
カレー粉・レモン汁を少量入れて香りをつけました。
パインアップルは、沖縄産の生のパインアップルを切りました。
甘くておいしいパインでした。
☆今日の給食食材産地☆
たまねぎ(佐賀)
鶏もも肉(栃木)
鶏ささみ(岩手)
でした。
★明日の給食食材産地予定★
豚肉(茨城・栃木・群馬)
たまねぎ(佐賀)
長ねぎ(千葉)
キャベツ(神奈川)
小松菜(東京)
じゃがいも(長崎)
梅シロップ(和歌山)