学校日記

5月17日 麻婆焼きそば ジャガイモの中華風サラダ 日向夏 牛乳

公開日
2022/05/17
更新日
2022/05/17

駒場の給食

↑大きなへらで炒める人と麺をほぐす人2人がかりで
麺を炒めました。二人とも顔が真っ赤になりました。

麻婆焼きそばは、中華麺を蒸してから油でカリッとするまで炒めました。
麻婆豆腐をかけていただきます。麻婆豆腐は、八丁味噌・赤みそ・甜麵醬・
豆板醤など入れた本格的な味わいです。かつおのだし汁・紹興酒・
オイスターソースも入れて、深い味わいにしました。
1〜3年生は豆板醤を少なくして辛さ控えめにし、4年生以上の分は
少し辛めにしました。麺とよくからんでいました。
麺を炒めている調理員さんが、一生懸命炒めてくれました。
今日は気温がそれほど高くない日でしたが、
麺を炒める人や麻婆豆腐の豆腐を茹でる人は、汗だくでした。
ジャガイモの中華風サラダは、
千切りにしたジャガイモをさっとゆでて冷やし、
きゅうり・にんじん・わかめとともに混ぜ合わせ、
ごま油入りのドレッシングと混ぜ合わせました。
最後に炒ったごまを入れて香りよく仕上げました。
ジャガイモの歯ごたえがおいしいサラダです。
日向夏は今が旬です。酸味や苦みはほとんどなく、
さっぱりした甘さがおいしい果物です。
今日もよく食べてくれました。

★明日の給食食材産地予定★
精白米(北海道)
はいが精米(秋田)
鶏肉(茨城・栃木・群馬)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
たまねぎ(佐賀)
にんじん(徳島)
じゃがいも(長崎)
キャベツ(愛知)
スナップエンドウ(東京)