学校日記

5月2日 キーマカレー 茹で野菜サラダ セミノール 牛乳

公開日
2022/05/02
更新日
2022/05/02

駒場の給食

キーマカレーは、米にターメリック・塩を入れて炊いた
「ターメリックライス」と
ひき肉と大量の炒めたたまねぎやにんじん・セロリを入れて
鶏がらスープを入れて煮込みました。
手作りのカレールウも入れ、茹でて味をつけたひよこ豆も入れて
さらに煮込みました。
1、2年生はカレー粉少な目の辛みのないカレーし、
学年が上がるごとにカレー粉を増やしてスパイシーさを出しました。
茹でやさいサラダは、もやし・にんじん・きゅうりを茹でて冷やし
たまねぎ入りのドレッシングと合わせました。
カレーの後にさっぱりと食べられます。
セミノールは、果汁たっぷりでした。
キーマカレーは大人気でした。サラダも好評でした。

★6日の給食食材産地予定★
もち米(千葉)
豚肉(茨城・栃木・群馬)
たけのこ水煮(福岡)
ホールコーン缶(国産)
にんじん(徳島)
もやし(神奈川)
長ねぎ(千葉)
小松菜(東京)
みかん缶(国産)
りんご缶(国産)