3月4日 ごはん ホタテチャウダー バッファローチキン 花野菜のサラダ 牛乳
- 公開日
- 2022/03/04
- 更新日
- 2022/03/04
駒場の給食
今日はアメリカの料理を作りました。チャウダーは魚介類とジャガイモ、クリームを煮込んだ具沢山のスープです。今日は青森県でとれたベビーホタテを使いました。本来は牛乳、バター、生クリームを使いますが、今日は全員が食べることができるよう、豆乳と米粉を使って作りました。あっさりとした味でおいしかったですが、ホタテが苦手、という子が多く、ホタテだけ残してしまう子もいました。バッファローチキンは、アメリカではハンバーガー、ピザに並ぶファーストフードの一つで、ピリッと辛いソースにからめたチキンです。今日は食べやすいよう、ケチャップとバター、タバスコ、チリパウダーを使ってソースを作りました。もう少し辛いほうがおいしかったかな、と思いましたが、「からい」という2年生もいたので、ちょうどよかったかもしれません。バッファローチキンは「作り方を教えてほしい!」という子がたくさんいたので、レシピを作る予定です。花野菜のサラダは、ブロッコリーとカリフラワー、にんじんを、ニンニクとニンジンをすりおろして作った特製ドレッシングで和えました。おいしかったですが、花野菜は苦手な子が多く、少し残ってしまい残念でした。
★月曜日の給食食材産地予定★
・しょうが…高知
・タコ…宮城
・大根…神奈川 千葉
・にんじん…千葉 東京
・ごぼう…青森
・里芋…埼玉
・三つ葉…静岡
・小松菜…茨城 群馬
・もやし…静岡
・ミカンジュース…愛媛
*今日のブロッコリーは長崎、カリフラワーは福岡産でした。