学校日記

3月1日 ごはん 牛肉の柳川風(丼) 具沢山みそ汁 清見オレンジ 牛乳

公開日
2022/03/01
更新日
2022/03/01

駒場の給食

今日は牛肉を使って柳川を作りました。柳川鍋は、ドジョウとごぼうを甘辛く煮て、卵でとじた料理です。給食でドジョウを使うのは難しいので、今日は牛肉の薄切りを使いました。全員分で15キロのごぼうを、調理師さんが丁寧にささがきにしてくれました。ごぼうは鉄釜で調理すると出来上がりの料理の色が黒っぽくなってしまうので、今日はティルティングパンというステンレスの平釜をつかい、量が多いので4回に分けて作りました。給食なので卵が半熟というわけにはいきませんが、おいしい柳川ができました。具沢山みそ汁には、大根、白菜、生揚げ、じゃがいも、わかめを入れました。果物は旬の清見オレンジで、子どもたちから「味が濃くておいしい!」と大好評でした。

★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・豚ひき肉…茨城 栃木 群馬
・もやし…神奈川
・ニラ…栃木 山形 宮崎
・人参…埼玉
・キャベツ…愛知
・キュウリ…宮崎
・レモン…東京
・卵…秋田