2月1日 家常豆腐丼 中華風野菜 きんかんの甘煮 牛乳
- 公開日
- 2022/02/01
- 更新日
- 2022/02/01
駒場の給食
今日は生揚げを使った家常豆腐でした。食べやすく、子どもたちもよく食べてくれました。中華風野菜は、大根とニンジンときゅうりを乱切りにし、ゆでてから中華風のたれに漬け込みます。味がしみるように、よくもみこんで作りました。きんかんの甘煮は初めてのメニューで、1月に生で食べたきんかんとの違いを食べ比べてほしくて出しました。はちみつと砂糖を使って煮ました(休みの児童が多く、高学年は2個づつになりました)。苦手という児童もいましたが、生よりは食べやすい、という子もいました。
★明日の給食食材産地予定★
・卵…秋田
・玉ねぎ じゃがいも…北海道
・人参…埼玉
・キャベツ…愛知
・インゲン…沖縄 千葉 長崎
・ミニトマト・・千葉
*今日のにらは栃木産でした。