1月28日 ターメリックライス ケフタ クスクスとポテトのサラダ はるか 牛乳
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
駒場の給食
今日は駒場小学校の世界友達プロジェクトの国の一つモロッコの料理を作りました。モロッコは、アフリカとヨーロッパ、アラブの文化が入り混じった国です。主食はクスクスですが、給食で主食として出すのは難しいので、サラダに入れました。クスクスは世界最小のパスタともいわれていて、私たちが食べなれているスパゲッティとは食感が違います。今日は、じゃがいも、きゅうり、トマトと合わせたさっぱり味のサラダにしました。ケフタは、タジン鍋で作る煮込み料理で、今日は牛ひき肉と豚ひき肉を合わせて作ったスパイスのきいたミートボールを、特製のトマトソースで煮込みました。スパイスが効いているので、苦手な子もいたようですが、ミートボールということで、よく食べてくれました。くだものは旬のはるかです。見た目はレモンのようで酸っぱそうですが、酸味は少なく、さわやかな甘さがおいしい柑橘類です。
★月曜日の給食食材産地予定★
・鶏むね肉…宮崎 鹿児島
・大根…神奈川
・人参…埼玉
・長ネギ…栃木 埼玉
・玉ねぎ ジャガイモ…北海道
・卵…秋田
・小松菜…茨城 群馬
・キャベツ…愛知 神奈川
・レモン・・・愛媛
・ツナ…宮城
*今日の牛ひき肉は鹿児島産でした。