学校日記

12月24日 明日葉リースパン ミネストローネ パリパリチキン クリスマスジュレ 牛乳

公開日
2021/12/24
更新日
2021/12/24

駒場の給食

 今日はクリスマスイブなので、クリスマスにちなんだ給食にしました。パンは、八丈島の明日葉を練りこんだほんのり緑色の、リース型のパンです。ミネストローネには、ホワイトソルガムでできた星形のマカロニを入れました。ぱりぱりチキンは、鶏むね肉にコーンフレークをまぶして油で揚げたものです。その名の通り、ぱりぱりとした食感がおいしく、「もっと食べたい!」という子がたくさんいました。ジュレは、ぶどうジュースとリンゴジュースで作ったジュレに、ダイス上の寒天(プルプル寒天)を入れました。プルプル寒天の食感が良く、見た目もきらきらしていてとてもきれいでした。今日はいつもより45分間早い時間の給食だったので、時間に間に合うメニューにしましたが、子どもたちも好きなメニューだったようでほとんど残りませんでした。
 今年の給食は今日で終わりです。保護者の皆様をはじめ、調理師さん、先生方のご協力もあり、安全に給食を提供することができました。来年も、おいしく安全な給食づくりをしていきます。