学校日記

12月9日 ごはん 白菜とショウガのスープ ムロアジのハンバーグ 糸寒天のごまず和え 牛乳

公開日
2021/12/09
更新日
2021/12/09

駒場の給食

 今日は東京都の八丈島でとれたムロアジを使ってハンバーグを作りました。ムロアジのミンチに玉ねぎやパン粉、豆腐などを入れてよくこね、成形してオーブンで焼きました。臭みもなく、子どもたちも「お肉だと思った。」という子がたくさんいました。また、「おいしかったので作り方を教えてください。」という1年生がたくさんいました。ムロアジではなく、ふつうのマアジやイワシなどでもできるので、ぜひ家で作ってもらえたらと思います。スープには、西東京市の田倉農園さんでとれた白菜をたっぷり入れました。寒い時期の白菜はあまみが強く、とてもおいしいです。しょうがのおろしを仕上げに入れて、体が温まるスープにしました。

★明日の給食食材産地予定★
・大根 白菜…東京
・卵…秋田
・人参…埼玉
・みかん…熊本 福岡