学校日記

5月19日 ごはん かきたま汁 シャークナゲット 大根とひじきのサラダ 牛乳

公開日
2025/05/19
更新日
2025/05/19

駒場の給食




















魚をおいしく食べやすくした料理の献立です。過去に気仙沼献立で実施したシャークナゲットを今回も入れました。目黒区と気仙沼市は友好都市です。シャークナゲットは、その名の通り「サメ」を使った料理です。「もうかざめ」というサメをミンチにしてもらい、水分を絞った豆腐・鶏ひき肉・たまねぎ・しょうが・長ねぎ・塩・コショウ等調味料を入れて、小判型に丸めて油で揚げました。気仙沼市ではサメが獲れ、よく食べるそうなのでこの料理にしました。ケチャップ・トマトピューレ・砂糖を合わせて煮たソースをかけていただきます。ナゲットにすることで、食べやすかったようです。かきたま汁は、とろみをつけたすまし汁に溶き卵を流し入れました。だしのうま味がおいしい汁物です。大根とひじきのサラダは、だいこん・ひじきを茹でて冷やしかつおの糸削り節をまぶし、ドレッシングと合わせました。ひじきは茹でてから流水で冷やし、一部のドレッシングと合わせました。ナゲットの後にさっぱりと食べられます。今日もよく食べてくれました。



☆本日の給食食材産地☆ 精白米(秋田) はいが精米(宮城) たまご(秋田) たまねぎ(北海道) にんじん(千葉) 長ねぎ(茨城) しょうが(高知) ほうれん草(埼玉) 絞り豆腐(佐賀・新潟) 鶏ひき肉(宮崎) もうかざめ(宮城) だいこん(千葉) きゅうり(宮崎) ひじき(長崎) 糸削り節(鹿児島・静岡)