学校日記

11月16日 ゆかりごはん だぶ イカシューマイ 糸こんにゃくと野菜のごまみそあえ 牛乳

公開日
2021/11/17
更新日
2021/11/17

駒場の給食

 今日は佐賀県の郷土料理であるだぶ、イカしゅうまいを作りました。だぶは、水を入れてざぶざぶつくることからこの名前になったと言われています。イカしゅうまいは呼子で作られたのが始まりと言われていて、細く切ったしゅうまいの皮をつけて蒸すのが特徴です。今日はイカとタラのすり身、玉ねぎなどを合わせて生地を作り、しゅうまいの皮をつけて蒸しました。もちもちとしておいしかったですが、食べなれない味だったことからか、残りが多く残念でした。

★明日の給食食材産地予定★
・鶏肉…鹿児島
・サツマイモ かぶ 人参…東京
・ニンニク・・青森
・玉ねぎ ジャガイモ…北海道
・もやし…静岡
・キュウリ…千葉