7月13日 冷やし鯛茶漬け ジャガイモのそぼろ煮 バレンシアオレンジ 牛乳
- 公開日
- 2021/07/13
- 更新日
- 2021/07/13
駒場の給食
今日は新型k露なウイルスで在庫が多くなってしまった食材について、農林水産省の緊急対策事業として、愛媛県の真鯛を安く購入することができたので、冷やし鯛茶漬けを作りました。真鯛は全員分で23k、大きな鯛24匹分のフィレが届き、給食室で焼いてほぐしてから、ごはんに混ぜました。今まではほぐした身でふりかけを作っていたのですが、現在は4つまでの配缶数と決められているので、鯛をほぐしたもの、わかめごはんのもと、ゴマをご飯に混ぜ込みました。だし汁は薄味で味付けし、小葱だけ入れて冷やしておきました(写真では、ごはんと汁が別になっていますが、教室でごはんの上に汁をかけていただきました)。暑い日だったので、さっぱりとおいしくいただけました。バレンシアオレンジは、旬の和歌山県産のものでした。
★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・玉ねぎ…愛知
・鶏肉…宮崎 山梨 栃木 茨城
・人参…青森
・赤、黄ピーマン…山梨 静岡 大分
・ジャガイモ トマト キメジマグロ…東京
・赤玉ねぎ…愛知
・パセリ…長野