学校日記

4月19日 中華丼 中華風コーンスープ 黒糖大豆 牛乳

公開日
2021/04/19
更新日
2021/04/19

駒場の給食

 今日は野菜たっぷりの中華丼を作りました。玉ねぎ、にんじん、キャベツ、たけのこ、もやし、チンゲンサイなど、全員分で56キロの野菜を使いました。一人当たり100g強になります。野菜が苦手な子にとっては試練のメニューですが、子どもたちには1日に必要な野菜の量(350g)について話しました。1日350g、1食あたり120gずつの野菜をとるのは大変ですが、健康に過ごしていくために必要であることを伝えました。
 中華風コーンスープはクリームコーンとホールコーンの2種類を使い、きくらげや豚肉、にんじん、春雨、たまごなどを入れて作りました。コーンの甘さがおいしいスープでした。
 今日から1年生の給食当番活動がスタートしました。慣れるまで時間はかかりますが、サポートしながら、見守っていきます。

★明日の給食食材産地予定★
・マンダイ…静岡
・キャベツ…神奈川
・ニンニク…青森
・玉ねぎ…佐賀
・鶏肉…宮崎 鹿児島
・人参…新潟 徳島
・ジャガイモ…鹿児島
・カブ…東京