3月10日 佐世保バーガー カレー入り野菜スープ 清見オレンジ 牛乳
- 公開日
- 2021/03/10
- 更新日
- 2021/03/10
駒場の給食
今日は長崎県佐世保市のご当地料理である佐世保バーガーを作りました。佐世保バーガーは、お客さんの好みの応じてカスタマイズして作られるハンバーガーで、第二次世界大戦後に伝わりました。今日は手作りのハンバーグ、チーズ、トマト、キャベツ、マヨネーズ(卵なし)をサンドしました。給食室では、ハンバーグを作ってソースをからめたり、キャベツをゆでて絞ったり、トマトを切ったりと、工程が多いので忙しかったですが、調理師さんが頑張って作ってくれました。「トマトが苦手」「マヨネーズが苦手。」という子もいましたが、みんなよく食べてくれました。
★明日の給食食材産地予定★
・ごぼう…青森
・大根…神奈川
・鶏肉…宮崎 茨城 栃木
・人参…埼玉
・長ネギ…千葉
・わらさ 生わかめ…宮城
・しょうが…高知
・もやし…静岡
・キュウリ…宮崎
*今日の豚ひき肉は千葉産、トマトは熊本産でした。