学校日記

2月3日 長崎ちゃんぽん 海藻サラダ つきあげ 牛乳

公開日
2021/02/03
更新日
2021/02/03

駒場の給食

 今日は長崎県の郷土料理をつくりました。長崎ちゃんぽんは、中国人留学生のために安くて栄養満点の料理を提供しようと考えられた料理です。今日はぶた肉、いか、 ウズラ卵、白菜、にんじん、もやし、たけのこ、チンゲンサイとたっぷりの具を入れて作りました。塩分の関係で薄味でしたが、子どもたちはよく食べてくれました。海藻サラダは、リクエスト給食にも登場する人気メニューです。「ぼくはこのピンクの海藻が好きなんだ!」とある1年生が教えてくれました。つきあげは長崎県の大村というところの郷土料理です。サツマイモを蒸してつぶし、小麦粉と砂糖を入れてこね、丸く成形して油で揚げた料理です。素朴な味で、子どもたちにも大人気でした。

★明日の給食食材産地予定★
・大根…神奈川
・にんじん 小松菜…東京
・ぶり…愛媛
・スダチ…徳島
・キュウリ…宮崎
・生わかめ…宮城