11月2日 わかめごはん めった汁 治部煮 牛乳
- 公開日
- 2020/11/02
- 更新日
- 2020/11/02
駒場の給食
今日は目黒区が友好都市協定を結んでいる金沢市の郷土料理を作りました。めった汁はめったの食べることができない汁物、という意味で、加賀野菜と豚肉を入れて作ります。昔は豚肉が貴重だったことからこの名前になりました。今日は加賀野菜である源助大根と五郎島金時を使いました。治部煮は小麦粉をまぶした鶏肉と、野菜、すだれ麩を一緒に煮たものです。今日はかぶ、たけのこ、さといも、にんじん、すだれ麩と、小麦粉をまぶしてオーブンで焼いた鶏肉をにました。治部煮の特徴としてワサビを添えて食べるというのがあるので、今日は仕上げに粉わさびをといて入れました。おいしくできましたが、ワサビが苦手、かぶが苦手、という子もけっこういて、少し残ってしまい残念でした。
★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・しょうが…高知
・大根…青森
・人参 玉ねぎ…北海道
・もやし…神奈川
・レモン…愛媛
・ニラ…栃木
・鶏肉…宮崎 鹿児島