学校日記

1月14日 さつまいもと小豆のおこわ みそしる ぶり「の幽庵焼き ごまあえ 牛乳

公開日
2020/01/14
更新日
2020/01/14

駒場の給食

 明日、1月15日は小正月です。小正月には小豆粥を食べる風習があるので、給食では小豆をサツマイモと一緒にたきこんだおこわを作りました。お赤飯で食べなれているためか、みんなよく食べてくれました。ぶりの幽庵焼きは、ゆずの果汁と皮の両方を使ったので香りが良く、とてもおいしくできました。
 今日は1年2組の子供たちがランチルームに来てくれました。今日も給食の始まりについての紙芝居を読みました。和食でしたが、ほとんどの子が時間内に食べ終わり、「ごはんがおいしい!」「お魚の皮が好きなんだ!」と言って食べてくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・ニンニク…青森
・玉ねぎ…北海道
・鶏肉…宮崎
・人参…東京
・かぶ…千葉 埼玉
・ジャガイモ…長崎
・キャベツ…愛知
・キュウリ…宮崎
・レモン…佐賀