学校日記

10月28日 ごはん さつま汁 手作りさつま揚げ 磯香和え

公開日
2019/10/28
更新日
2019/10/28

駒場の給食

 今日は鹿児島県の郷土料理でした。さつま揚げには、イカとタラのすり身にごぼうとニンジンの千切りを入れて作りました。給食室では、調理師さんが一つ一つ丁寧に成形してくれました。さつま汁も野菜たっぷりで、サツマイモの甘さがおいしい汁ものでした。
 今日は6年1組がランチルームに来てくれました。箸の持ち方についての話をしたところ、苦手な子もいたので、実際の箸を動かしながら、練習をしてくれました。また、「箸先をつかって上手にご飯を食べると、お茶碗にご飯粒が残らないよ。」と話したところ、全員がお茶碗にご飯粒を残さずきれいに食べてくれました。

★明日の給食食材産地予定★
・にんじん たまねぎ…北海道
・豚肉…熊本
・インゲン…宮崎
・長ネギ…秋田
・キャベツ…東京
・キュウリ…岩手 青森
・柿…和歌山
*今日の長ネギは秋田産でした。