学校日記

4月19日 ごはん 若竹汁 カツオの竜田揚げ 糸こんにゃくと野菜のごまみそ和え 牛乳

公開日
2019/04/19
更新日
2019/04/19

駒場の給食

 今日は一汁二菜の和食のメニューでした。汁物は、旬のたけのことわかめをたっぷり入れた、若竹汁でした。昆布と花かつおで濃いめにだしをとったので、だしの味がおいしい汁物でした。木綿豆腐を入れたのですが、ある1年生が「ふつうのお豆腐じゃない。」というので、きぬごし豆腐との違いをお話しました。カツオの竜田揚げは、食べやすい味だったためか、「おいしい!」と食べてくれる子が多くいました。
 今日は4年生の教室で「先生、ラーメンはいつ?」「かわり五目豆が食べたい!」「私は・・・。」とたくさんの子が食べたい給食をリクエストしてくれました。来現つ以降の給食で、取り入れることができたらと思います。

★22日の給食食材産地予定★
・しょうが・・・高知
・にんにく・・・青森
・長ねぎ・・・千葉
・にんじん・・・徳島
・もやし・・・静岡
・たまご・・・秋田
・たけのこ・・・福岡 熊本
・小松菜・・・群馬
・豚肉・・・熊本
・エビ・・・インド
・なつみ・・・愛媛